企業と人を繋ぐアドバイザー

転職エージェントとは、求人者(企業)と求職者(人)を繋ぐアドバイザーです。
多くの企業を知っているからこそ、多くの人の個性に合わせた提案を行います。
エージェントが「スキルや経験を生かした適職」を見つけ出し、すべて無料で転職を支援いたします。
製造業・ものづくりエンジニアで未経験の異分野に挑戦するのであれば、ぜひ活用してください。
転職活動の悩みはありませんか?
- 転職すると決めたものの、何から始めていいのか分からない
- 働いた経験がない業界へチャレンジできるか不安
- 地元で働きたいけど、転勤があるか分からない
- 過去に短期離職が多く書類が通らない
- 働きながらの転職活動は情報収集や書類作成に十分な時間がとれない
- 履歴書や職務経歴書がうまく書けない
そんなお悩みをエージェントがしっかりサポートいたします!
「専門特化型転職エージェント」
転職エージェントには「総合型転職エージェント」と「専門特化型転職エージェント」があります。
「総合型転職エージェント」は、どんな職種の転職希望者にも対応できるように、幅広い求人を取り扱うエージェントです。
「専門特化型転職エージェント」は、特定の業界、職種、年齢層、地域などに絞り込んでいるエージェントです。
弊社は「静岡県東部地域」の「製造業種」に特化した転職エージェントです。
大手エージェントでは扱っていないような隠れた優良求人も多数あります。
業界の事情や、地域特性などに通じており、きめ細かなサポートが可能です。その業界ならではの、面接のコツなども具体的に教えてくれます。
また自社工場を持つ転職エージェントは、全国的に見てもめったにありません。
エンジニアのプロが在籍しているので、製造業界が初めての方にも、体験会を通じて働くイメージがわきやすいというメリットがあります。

転職エージェントを利用するメリット
- 全体の80%を占める、製造業・メーカーの「非公開求人」にアプローチできる
非公開求人とはその名の通り、有名転職サイトや企業の採用ページでは公開されていない、非公開の求人です。 - 製造業の業界情報が手に入る
ひとことに「製造業」といっても、分野が様々。
解業界特有の事情や転職情報まで、転職に有利なさまざまな情報を知ることができます。 - スピーディに、たくさんの製造業・メーカーにアプローチ
面接の日程調整から企業との連絡まで、すべての応募を仲介。
そのため煩雑なやりとりがなくなり、限られた時間でたくさんの企業にアプローチすることができます。 - 製造業・メーカーに積極的に推薦、転職成功率が高い
企業の採用担当者と密にコミュニケーションを取っています。 転職者の紹介時に、転職者の「人柄」や「強み」など、履歴書・職務経歴書には書くことができない情報を、企業の採用担当者に直接推薦するので成功率が高くなります。
なぜ無料で利用できるか
私たちエージェントは、企業と求職者のマッチングが成功した際に、採用側企業より報酬を頂く「完全成功報酬型」のビジネスです。
またマッチング後の早期退職時には返金制度を設けているため、適当なマッチングは一切行っておりません。
間に立つ者として責任をもって、双方の意見・希望を伺います。
中小企業向けですが、無期雇用をすることで受けられる助成金制度があります。
この助成金制度を上手に活用することで求人者は私たちへの成功報酬を相殺することが出来ます。
資格を持ったエージェントがしっかり対応
国家資格である「キャリアコンサルタント」、民間資格である「心療カウンセラー」の資格を持ったエージェントが在籍しています。
確かな知識と経験をもったエージェントが、天職に転職するためのサポートを行います。
サービスの流れ
- 転職エージェントに登録
- 面談、ヒアリング
- 求人紹介、応募
- 職務経歴書の添削・面接アドバイス
- 面接、選考
- 給与・雇用条件の交渉
- 内定、入社
よくある質問
- 面談時間はどのくらいかかりますか?
「今後のご希望やこれまでのご経験内容をじっくりお聞かせいただくため、1~1.5時間程度が平均です。ただし、お客様の都合に合わせ、最短10分から調整させていただきますので、お気軽にご相談ください。」 - 遠方にいるため、すぐに面談に行けないのですが…?
「遠方にお住まいの方、忙しくてなかなか時間が取れない方は、電話やWEBでの面談も承っています。平日 夜や土曜・日曜も対応可能です。」 - 別のエージェントにも登録しているのですが併用しても良いでしょうか?
「もちろん可能です。複数のエージェント登録をして、ご自分に合ったエージェントを見つけたり、応募できる求人の幅を広げて下さい。」 - 転職エージェントの利用は、未経験職種でもOKですか?
「職種にもよりますが、「未経験OK」の非公開求人も多数あります。まずはご相談下さい。」
あなたと企業をつなぎます!

一般的には、年末ボーナスがもらえる12月から新年度がはじまる3月末頃が転職シーズンと言われていますが、製造業では慢性的な人手不足から「非公開求人」が年々増加しています。
転職シーズンにこだわらず、「思い立ったら、すぐ転職活動」するのがおすすめです。
ぜひこの機会にお申込み下さい。